HPをリニューアルしたら掲載順位が半減したので原因分析と改善したい

HPをリニューアルしたら掲載順位が半減したので原因分析と改善したい 業務改善

【相談】

Googleサーチコンソールで毎月アクセス状況を確認していますが、
表題の通りで、掲載順位が大きく下がった理由が分からないので
原因調査方法など、ご教授いただければ幸いです。

【経緯】
2024年9月に、弊社サービスのホームページを公開しました。
申し訳ありませんが、URLの公開は控えさせて頂きます。
まずは、簡易的にWordPressを使い社内で制作しました。
アクセスを増やすために、関連記事を少しづつ投稿・掲載していって
下記のように徐々にですが、改善していきました。

2024年10月 掲載順位 69、クリック率 3.0%、表示回数 165
2025年 3月 掲載順位 24、クリック率 5.8%、表示回数 531
2025年 5月 掲載順位 24、クリック率 8.8%、表示回数 976

その後、外注でWordPressのまま、本格的にLPページを追加のうえ、
全体デザインも含めてリニューアルして2025年6月頃に公開しました。
結果、下記のように掲載順位とクリック率が半減してしまいました。
但し、表示回数は倍増しておりその点はいいです。
なお、LPページ以外の関連記事は従来と同じ内容なのに不思議です。

2025年6月 掲載順位 57、クリック率 2.4%、表示回数 2,286
2025年7月 掲載順位 51、クリック率 1.8%、表示回数 1,802

順位とクリック率を改善していきたいので、
Googleサーチコンソール等で、原因調査方法が分かるとありがたいです。
よろしくお願いします。

【回答】Kさん

Search Consoleの件についてですが、
要因としては以下の2つのようです。

①もともと表示されていたものは順位が下がった
②いろんなキーワードで表示されるようになって表示回数が増えた

いろんなキーワードでヒットするようになったのですが、
順位が落ちたキーワードが出た…という意味になります。
それでクリック率も落ちています。

大幅にリニューアルした場合は、
Googleが「以前のページとは別物だ」と判断し、
評価を一時的に下げることがあります。

対策としては、
まずは「検索パフォーマンス」で「表示回数」順に並べ変えてみてください

表示回数が多いものは、
おそらく掲載順位が下のほうだと思います。

それらのキーワードで対象者とマッチしているものについては
記事のコンテンツを厚くできるとよいです。

キーワードをクリックすると
どのページが表示されているのかがわかります。

ただ、ビッグキーワードは…