
多くの経営者の悩みを解決して頂ける有効なツール
スカイマークエアラインズ元社長・会長
井手 隆司
<Profile>
英国の航空会社を経て、スカイマークエアラインズ社長・会長、エアアジアジャパン会長を歴任。一貫して航空業界で事業戦略・マーケティングに携わる。
現在は、IT系ベンチャー企業3社の経営顧問の傍ら、次世代の事業構想家の育成に携わる。
たとえば、こんなモヤモヤ(悩み)ありませんか?
売上拡大
- → ホームページからの問い合わせを増やしたいが行き詰まっている
- → 代理店・FC展開をしたいが、初めてなので成功のポイントを知りたい
トラブル
- → 迷惑メールがかなり多くて困っていてなんとかしたい
- → 悪質なGoogleクチコミをなんとかしたいが、できる?
事業戦略・マーケティング
- → サービスの差別化ポイントをどう作ればいいのか悩んでいる…
- → SEO対策が重要なのはわかるけど、具体的に何をすればいいの?
人材採用・組織
- → 社員のモチベーションが下がっている…効果的なマネジメントは?
- → 人材育成に課題がある、どんな研修が効果的かアドバイスがほしい
このように、「誰に聞けばいいのかわからない悩み」を
抱えている経営者・起業家は多くいます。
コンサルタントに頼るのも一つの方法ですが、身近に相談相手がいないと、
モヤモヤを抱えたまま時間だけが過ぎてしまいます。
実際に、当社が行ったアンケートでも、
「3人に1人は、解決できない困りごとを抱えている」という結果が出ています。
あなたのそのモヤモヤ、ShareMentorsで解決しませんか?
その疑問、メンターたちが答えます
日常で出てくるモヤモヤをその道のプロたちがお答えします。
【 現在の相談対象分野 】
- 経営・事業
- マーケ・広報
- 営業
- 販売・サービス
- ITエンジニア
- クリエイター
※ 現在はこの分野のメンターが多くなっていますが、今後、分野を広げていく予定です。
より幅広い分野の専門家を迎え入れ、あらゆるビジネスシーンで役立つプラットフォームを目指していきます。
メンターに相談することで、こう変わります
モヤモヤが解消され、意思決定が早くなる
頭の中で引っかかっていた課題がクリアになり、悩む時間が激減。

複数の視点からのアドバイスで、より最適な答えにたどり着ける
ひとつの意見に偏らず、多角的な意見をもとに自分に最も合った選択ができる。

思い込みが外れ、新しい発想が生まれる
これまで考えもしなかった角度からの助言が、ビジネスの突破口になる。

知識だけでなく、実践的なノウハウが手に入る
「知る」だけで終わらず、すぐに実行できるアクションが見つかる。

信頼できる相談場所が確保できる
「ひとりで悩む時間」が減り、専門家とともに成長できる環境が手に入る。

具体的な相談事例
たとえば、以下のように多種・多様のメンターから多角的な視点で回答をもらえます
アプリ開発業者の選び方がわからない
「業務効率化のために自社システムを開発したいが、どの業者を選べばいいのかわかりません。費用もかかるため、失敗したくないので、選定のポイントをご教授ください。」
システム開発の戦略から考える
(Mさんの回答)
まず
①「システム化する箇所を分類し、それぞれどれくらいの効果が見込めるのかを整理します」
可能な限り金額換算が良いです。システム化することで、〇〇円/月の売上UPや、〇〇円/月のコストDOWN(Aの作業時間が〇h→〇hへ短縮=人件費/時×短縮時間)などです。
次に
②「予算とシステム化する範囲について考えます」
半期ごとなど期間に区切ると良いです。
(…など詳細続きます)
リスクを抑えて、業者を見極める
(Nさんの回答)
次のようなアプローチをされることをご提案します。開発費用を最小限に抑えることを狙ってまとめてみました。
<ショートカット的な方法>
開発したいシステムと似たようなものが存在している場合、
そのシステムを利用している会社に問合せし、
どこに依頼して開発したとか優秀な業者かを聞ければ見つけることができます。
この方法ではダメだったら、以下の通常アプローチになります。
<通常の方法>
1. セカンドオピニオン
(…など詳細続きます)
AIに聞けば十分?
確かに、ChatGPTをはじめとするAIは進化を続けています。
しかし、AIができるのは、既存の膨大な情報を整理し、最適そうな答えを提示すること。
ゼロからの発想や、正解のない問いへの答え、あなたの状況に寄り添ったアドバイスをすることはできません。
ビジネスの意思決定には、経験に裏打ちされた判断や、多角的な視点が必要です。
では、AIの力を最大限に活かすには?
答えはシンプルです。
「AI × 専門家の知見」
これが最も質の高い回答を生み出します。
AIも活用しながら、経験豊富な専門家たちが実践的なアドバイスをもらうことで、より効果的な答えを導き出すことができます。
AIに頼るか、人に相談するか…という二元論では無い時代になりました。
知識だけではなく、知恵と経験を。
ビジネスの悩みは、ShareMentorsにご相談ください。
AIの知識だけでは辿り着けない、リアルな経験と知恵がここにあります
ShareMentorsは何が違うのか?
厳選された専門家が回答
ShareMentorsでは、事前審査を通過した専門家(メンター)のみが登録されています。誰でも答えられるわけではありません。
インターネットには多くの情報がありますが、信頼できる意見を見極めるのは簡単ではありません。
他のQ&Aサイトのように、経験の違いや匿名の回答が混ざることはなく、その道のプロによる確かな視点でアドバイスがもらえます。
また、AIと違い、実際に相談経験を積んできた専門家が、あなたの状況に合わせた実践的な解決策を提案。単なる知識ではなく、リアルな現場の視点を交えた具体的なアドバイスを得られるのが大きな違いです。
複数の専門家から、多角的な視点を得られる
ひとりの意見に偏らない。 だからこそ、最適な判断ができます。
1対1のビジネス相談では、ひとつの視点しか得られず、選択肢が狭くなることがあります。
しかし、ShareMentorsでは、複数の専門家から回答が得られるため、多角的な意見をもとに意思決定ができます。
たとえば、上記でご紹介した「アプリ開発の相談」であれば、
- システム開発の戦略を考える視点(どこを自動化すると費用対効果が高いか?)
- 開発業者の選定ポイント(見積もりの取り方、業者の実績の見極め方)
…といったように、異なる角度からのアドバイスが得られ、より精度の高い判断が可能になります。
過去のQ&Aが蓄積され、知見として活用できる
あなたの悩み、すでに誰かが解決しているかもしれません。
ShareMentorsでは、過去のQ&Aがすべて公開されており、いつでも閲覧可能。
同じような課題を抱えた人の質問と、それに対する専門家の回答を見ることで、今すぐ解決策を見つけられる可能性があります。
知見が蓄積されることで、単なる相談の場ではなく、学びの場としても活用できるがShareMentorsの強みです。
まずは無料登録してみませんか?
ShareMentorsでは、無料会員登録するだけで、過去の投稿や専門家からの回答をすべて閲覧可能です。
「自分と同じ悩みを、誰かがすでに解決しているかも?」
ビジネスの悩みは、実は多くの人が共通して抱えるものです。過去のQ&Aを確認するだけで、今すぐ解決策が見つかる可能性があります。
読んで学ぶだけでも、ビジネス力がアップ
実際の経営者や起業家からのリアルな相談と、専門家による具体的なアドバイスが満載です。
自分が今抱えている問題だけでなく、まだ気づいていない課題やビジネスチャンスにも出会えるでしょう。
まずは無料で、ビジネスのヒントがぎっしり詰まったQ&Aライブラリを活用してみてください。
ただいま無料で相談ができる
キャンペーンを実施中
- 新規会員登録から
3ヶ月間
無料 - ただいま、閲覧するだけではなく、
無料で投稿ができるキャンペーンを実施中
この機会に相談してみませんか?
よくある質問
A 1カ月単位での契約となります。日割り計算は行っておりません(有料会員の場合)。
A 表示名と業種のみ必須で公開されます。会社情報や本名の公開は任意ですので、ご安心ください。
A 回答内容についての責任は負いかねます。ただし、当社ではスキルとコミュニケーション能力の高いメンターのみを登録し、質の高いアドバイスを提供できるよう努めています。
A その場合、相談1件としてカウントされません。(課金も発生しません)
A 回答が1件でもあれば、相談1件としてカウントされます。(課金対象となります)
A 現状、チャット方式のみ対応しております。
A クレジットカード決済(VISA / Master / JCB / AMEX)に対応しています。
最後に~ShareMentorsが生まれた理由~
「優秀なブレーンに囲まれて仕事をしたい。」
そう思ったことはありませんか?
私自身、資金も人脈も豊富ではありませんでした。それでも、いつでも・どこでも・手軽に、信頼できる知恵を借りられる場がほしいと思っていました。
しかし、既存のビジネス相談には、
・1対1の限られた視点
・予約や訪問の手間
・相談相手の当たり外れ
…といった課題がありました。
これらを解決し、より自由で、多様な知見を得られる場をつくる。
それが、ShareMentorsのはじまりです。
この構想が生まれたのは2020年。
本業と並行しながら進め、形にするまで4年かかりました。
目指す形は「相談のDX化」です。
今、行政でも「DX推進の無料相談」は増えています。
けれど、その仕組み自体がDXになっているか?
いつもそう思います。
私たちは、ビジネス相談の常識を変えていきます。
気軽に専門家へ相談できる環境がここにはあります。
「中小企業の経営相談ならシェアメンターズ」と呼ばれるように目指しています。
あなたもまずは相談してみませんか?
新規会員登録から 3ヶ月間無料で投稿(相談)できます